イヤミ課長としてテレビでも注目を集めていた俳優、木下ほうか。
そんな彼ですが、あの事件以降テレビで姿を見ることはほとんどなくなっています。
果たして現在どのような暮らしをしているのでしょうか?
プロフィール
本名 木下 鳳華
別名義 イヤミ課長
生年月日 1964年1月24日
出身地 大阪府大東市
身長 173 cm
血液型 O型
学歴 大阪芸術大学芸術学部舞台芸術学科卒
職業 俳優、タレント
ジャンル 映画、テレビドラマ
活動期間 1980年代 –
木下は一級建築士の父親の子どもとしてこの世に生を受けました。
父親はかなりやり手の建築士として知られており、実家はプール付きの豪邸です。
木下は子供のことからテレビっ子であり、仮面ライダーなどのシーンを見ながら自分だったらこうするだろうと物思いにふけっていました。
その後木下は高校に進学し、ヤンキーファンションにハマるようになります。
木下が言うにはただ単にヤンキーファッションを楽しんでいただけとのことですが、両親は息子がぐれてしまったのではないかと深く心配するようになりました。
また当時木下は部活をしておらず、学校帰りではいつも友人と喫茶店でお茶をしていましたが、家族は悪い遊びをしているのではないかと本気で心配していました。
そのような事もあって木下の姉は他に熱中できることを提案するために、木下に井筒和幸監督の映画『ガキ帝国』のオーディションを受けるよう提案しました。
木下はあまり気が進みませんでしたが、思い出になればいいやとの思いで応募したところ合格を果たし、「ガキ帝国」で見事俳優デビューを果たします。
しかし「ガキ帝国」で宛がわれたのは端役であり、木下は俳優としてやっていけるかどうかかなり不安に感じました。
そこで高校の文化祭にて自身が脚本と演出と主役を務める演劇を行い、周りの反応を確認したのです。
結果は大うけであり、木下は自信をつけました。
木下は元々高校卒業後就職するつもりでしたが、俳優になるという夢が出来たことを機に大学でしっかりと演劇について勉強したいと考えるようになりました。
しかし木下が通っていた高校は偏差値がそこまで高くなく、演劇サークルで有名な早稲田大学はおろか日芸さえ夢のまた夢というレベルです。
木下は教員などからは専門学校への進学を勧められましたが、どうしても大学で演劇をしたいという一心で今まで手を付けていなかった勉強に取り組み、何とか大阪芸術大学芸術学部舞台芸術学科に合格しました。
なお大学では講義でみっちりと演劇について勉強していたこともあり、演劇サークルには入らず空手部に入部しました。
木下はここで空手にのめり込み、大会で賞を得るまで至りましたが、このままでは俳優になれないという危機感を覚えてか在学中に友人たち5人と自分たちの劇団を立ち上げました。その後木下は大学を卒業すると、吉本新喜劇に入団し、修行を重ねたのです。
何した?
そんな木下ですが、2022年3月31日号の週刊文春にて二人の女性から性加害をしたという告発がありました。
告発によると木下の家にて台本を使って演技の練習をしていたところに性行為を迫られたとのことです。
また報道によると「ほうか牧場」といって若い女性を囲って飼っていると豪語しているとのことであり、当然報道後は木下に対するバッシングで溢れ返りました。
この報道を受けて木下はTwitterにて概ね間違っていないという謝罪文を載せ、事態の鎮静化を図ったのです。
またこの件を受けて4月からの放送が決まっていたNHK連続ドラマ「正直不動産」の降板が決まり、唐突な出来事にNHKは混乱しました。
しかし木下の努力も空しく、謝罪文にて「10年位前のことだから詳しい記憶がない」と弁明したことや断った女性に対して無理矢理迫ったことを否定したことに対して世論の反発を招き、かえって火に油を注ぐ結果となったのです。
現在
木下は文春の報道後に事務所からマネジメント契約を解消され、無期限休業を表明しました。
しかしそれでも文春の追及は続き、翌週号では新しく3人の女性から木下の性加害について報道がなされました。
また2022年4月11日には週刊文春だけでなく、週刊女性プライムの方でも性加害にあった女性の告発が取り上げられ、事態は更に広がっていきました。
そちらの件では女性は弁護士に相談した上で木下側に損害賠償を要求しましたが、木下側は合意の上だから応じられないと返答しました。
女性はその後告訴状を作って木下を訴えようとしましたが証拠不十分で受理されず、現在でも捜査されていません。
いかがでしたか?
木下が裕福な家庭で育っていたのは少し意外でしたね。
演劇を大学で学びたいがためにこれまで取り組んでこなかった勉強にも熱心に取り組むあたり、木下の勤勉さが窺えます。
木下の性加害の件についてはまだまだ謎が多いですが、もし事実ならきちんと罪を償って芸能界に復帰してほしいものです。