男子プロテニスプレーヤーの錦織圭さん。

近年は怪我などもあり、あまり活躍していませんでしたが、復活したようですね。

今回はそんな錦織圭さんの試合状況や、今の状況がヤバいという噂について。

そして現在の姿などまとめてご紹介しましょう。

試合状況

錦織圭(にしこりけい)さんは、2024年5月現在34歳になります。

身長178センチとプロテニスプレーヤーとしては、大きくはないと思いますね。

世界ランキング自己最高位はシングルス4位で、アジア男子歴代最高位になります。

これまでにATPツアーにおいて、シングルスでは日本人史上最多の12回の優勝を果たしています。

日本の男子プロテニスプレイヤーのレジェンドと言っても良いでしょう。

2008年にツアー初優勝を達成しますが、2009年は怪我により活躍できず、2010年に復帰し、この年はATPチャレンジャーツアーで4回優勝を果たしています。

2011年11月のスイス・インドアでは、準決勝でノバク・ジョコビッチを破る大金星!

2014年には、全米準優勝、マスターズ準優勝、ATPファイナルズベスト4と活躍し、2016年はリオ五輪銅メダルを獲得。

2022年から長期離脱により、ランキングが消滅。

22年11月の股関節手術で長期離脱し、約1年8ヶ月ぶりに公式戦に復帰して優勝。

しかしその後、左膝を負傷して再離脱。

ということで、怪我が続いておりなかなか思ったようなパフォーマンスが発揮出来ない状況が続いていました。

年齢的なものもあり、なかなか難しいのかもしれませんが、まだまだ日本の男子テニス界を引っ張っていって欲しいですね。

今何してる?

先程も書きましたが、2022年から長期離脱をしている錦織圭さん。

様々なリハビリを試し、手術をしという感じですね。

2023年は、シーズン全てのグランドスラムを欠場。

復帰は早くしたいけど、全く試合に出られない可能性もあるということで、苦しい胸の内を明かしていました。

世界ランキングに関しても、約12年6ヶ月ぶりにランク圏外ということで、こちらもかなり悔しいでしょうね。

2022年10月には股関節の回復具合も良好で、完治と言われていましたが、練習で足首を捻挫し回復まで1ヶ月かかっていました。

11月に、ユニクロのイベントに登場した時にも「1ヶ月ぐらいテニスができていない。1回やめることもちらついた」と引退を考えた事も明かしています。

2023年になっても中々試合ができませんでしたが、6月のATPチャレンジャーツアーのカリビアン・オープンに出場し、復帰後初めての大会で優勝を果たしています。

年間最終ランキングでは352位ということで、なかなか厳しい状況ですよね。

しかし2024年は本当に復帰しています。

約8ヶ月ぶりにコートに戻ってきた錦織圭さん。

完治して試合に出場しないと、また怪我が再発するということなんですね。

100%完治して出場したいという気持ちと、70%ぐらいの完治でも早く試合に出たいと言う気持ちがあるという事でしょう。

ただ、試合にでると無理をしてしまうので、怪我が再発という悪循環ですよね。

2024年5月には、全仏オープンの1回戦に出場し、世界166位のガブリエル・ディアロさんに7-5・7-6・3-6・1-6・7-5で竸り勝ちしました。

4時間22分の死闘でしたが、4大大会の白星は21年9月2日の試合以来997日ぶり。

とても勝利から遠ざかっていたのがわかりますね。

嬉しい勝利ですが、かなり疲れもたまっており、怪我が再発する可能性もあるので2回戦の出場は微妙ということ。

確かに錦織さんが活躍する姿は見たいですが、怪我をするのは見たくないですからね。

悩ましい所ですが、無理せず再発をしない方向で戦って欲しいですね。

現在の姿

怪我から復帰した錦織圭さんですが、過去には世界屈指のリターンをもち、オフェンシブ・ベースランナーと言われていました。

また最終セットの勝率に関しては、キャリアを通しても79.8%で、歴代選手トップの記録を誇っています。

つまり逆転の錦織というか、最後まで持ち込めば勝てるっていうイメージがありますよね。

しかし言い換えればそれだけ体に負担はかかっているという事でしょう。

最終セットまで粘って勝利を収めていますが、本来であれば、ストレートで勝つことができれば体を休めることもできますからね。

今までのそういった疲労というのも怪我に繋がっているのかもしれません。

それでも、そういった試合をする錦織さんが格好いいというのもありますからね。

最後まで粘って粘って勝ちきるっていうのは、日本人がとても好きそうです。

まだ引退には早いと思いますが、怪我が無ければまだ活躍できると思いますし、信じています。

是非、完全復活して四大大会で優勝をして欲しいですね。

復活すればそれだけの力があると思いますし、まだまだ衰えていないでしょう。

そのためにも、なるべくなら勝てる試合はストレート勝ちをして、体力を温存しながら勝ち続けて欲しいですね。

まだまだ錦織圭ここにあり!というところを、今後は魅せて欲しいです。

そんな錦織圭さんを応援していきましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。